top of page

ハンミョウ(学名 Cicindela chinensis japonica)の立体標本です。

 

◎標本について

ハンミョウは砂地や乾いた土の上に多くいて、人が歩く前をぴょんぴょん飛んで先に行くことから「道おしえ」とも呼ばれます。小指の先ほどの小さな虫ですが、宝石のような美しさと愛嬌のある仕草で親しまれています。ベースは木材本来の色味を活かして、土の上のような印象に仕上げました。

ハンミョウ

¥0価格
消費税込み |
  • ケースはUVカットアクリル、中に不活性ガスを充填して密封してあります。ケースは開けられません。ベースはウォルナットの無垢板、色はウォルナット無垢のままです(トップコートはしてあります)。ケースサイズはW75 x D75 x H75mm、ケース裏面にラベルがあります。

bottom of page