top of page

タテハモドキ(学名 Junonia almana)の立体標本です。

 

◎標本について

クジャクチョウに似た眼状紋を持つ本種は暖かい地方を好み、日本では主に沖縄で見られます。発生する季節によって翅の形や模様が異なり、翅を閉じた側にも眼状紋があるこちらの個体は夏型です。前翅の付け根付近に少し鱗粉剥がれがありますが、そのほかは良い状態です。ベースウッドに直接配置することでタテハチョウらしさを出しています。

タテハモドキ

¥0価格
消費税込み |
  • ケースはUVカットアクリル、中に不活性ガスを充填して密封してあります。ケースは開けられません。ベースはウォルナットの無垢板、色はダークブラウン+モスグリーンです。ケースサイズはW100 x D100 x H95mm、ケース裏面にラベルがあります。

bottom of page